藤和アスコン/那須第一生コン 藤和アスコン 那須第一生コン

社長からの挨拶

-地球にやさしい企業をめざす-
豊富な資源も無限ではありません。そこで、当社ではリサイクル精神を全従業員が持つことにより資源の無駄遣いをなくし地域環境への負担を少しでも無くそうとしています。地球規模で考えると小さなことですが、一人ひとりが環境について考え環境のために行動を起こすことが大切なことだと考えています。 そこで当社では、ISO14001の認証を取得しマニュアルを運用中であります。環境を憂う想いを糧に日々精進していきたいと思っております。 今後とも皆様のご指導・ご鞭撻を頂きますよう宜しくお願いいたします。

代表取締役社長 那須 巨

会社案内

会社名 株式会社 藤和アスコン 株式会社 那須第一生コン
住所 愛知県豊田市田代町5-53 愛知県豊田市田代町5-52
資本金 8800万円 1000万円
TEL 0565-33-8800 0565-32-1331
FAX 0565-33-8801 0565-32-1332
E-mail info@towa-asucon.co.jp
参考資料 藤和アスコン・那須第一生コン会社案内(両面印刷)

沿革

  1. 昭和37年 10月 名古屋市熱田区に砂、砂利販売の個人商店を設立
  2. 昭和40年 2月 豊田市土橋町に生コンプラントを設立して製造業を開始
  3. 昭和43年 9月 株式会社那須建材店設立
  4. 11月 豊田市田代町5丁目52番地にプラント移転 操業開始
  5. 昭和55年 9月 株式会社那須第一生コン設立 
  6. 昭和56年 5月 合材プラント設置 (日工製30t/h)
  7. 7月 合材サイロ設置 (日工製100t)
  8. 10月 株式会社藤和アスコン設立
  9. 昭和61年 4月 愛知県 一般建設業許可 舗装工事
  10. 昭和63年 5月 破砕処理プラント設置
  11. 6月 再生合材プラント設置 (新潟鉄工製70t/h)
  12. 平成2年 8月 愛知県 一般建設業許可
  13. 土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業
  14. 平成8年 6月 破砕処理プラント増設 (85t/h)
  15. 7月 改良土プラント設置
  16. 破砕処理プラント増設 (170t/h)
  17. 平成18年 5月 ISO 14001:2004 認証取得
  18. 5月 改良土プラント計量装置 増設
  19. 平成23年 3月 資本金2500万円に増設
  20. 平成24年 8月 愛知県知事(特-24)第46180号 許可
  21. 平成27年 2月 『汚泥処理場設置(天日乾燥)』
  22. 平成30年 1月 アスファルトプラント再稼働(建替え)
  23. 9月 株式会社那須建材店 設立50周年
  24. 令和6年 10月 資本金8800万円に増設

許可番号

産業廃棄物処分業許可 豊田市(優良認定) 第09020006147号
産業廃棄物収集運搬業許可 愛知県(優良認定) 第02300006147号
建設業許可 愛知県知事(特-29) 第46180号

許可品目

処分業 (破砕) ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類 以上 2品目 (天日乾燥) 泥 以上 1品目
運搬業 汚泥、廃油、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くずゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くずがれき類、燃え殻、鉱さい、ダスト類 以上 13品目

協力会社 (順不同、敬称略)

東邦液化ガス㈱ 東邦ガステクノ㈱ 日工㈱
㈱小西砕石工業所 愛知太平洋建販㈱ ㈱前田製作所
江島産業㈱ ㈱アスカ 東新エナジー㈱
三菱ふそうトラック・バス㈱ いすゞ自動車中部㈱

主要取引先 (順不同、敬称略)

須藤建設工業㈱ 太啓建設㈱ ㈱太啓
東亜道路工業㈱ ㈱NIPPO バーン㈱
鹿島道路㈱ 東名太平洋生コン㈱ 東海生コン㈱
東洋生コン㈱ (資)山コ建材